24時間カンタンWEB予約

【成城学園前の歯医者】ホワイトニングと同時に出来る矯正はなに?

         

24時間WEB予約実施中

Kデンタルクリニック成城

成城学園前周辺で歯医者をお探しなら
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

24時間WEB予約

歯並びや口元の汚れが気になったときは、矯正治療やホワイトニングなどを受けることできれいにできますが、同時に受けることはできるのでしょうか?
実は、ホワイトニングと矯正治療を同時に受けようとしても断られてしまうことがあるのです。
今回は、ホワイトニングと同時にできる矯正治療の種類を解説します。

ホワイトニングよりも矯正を優先するべき

矯正とホワイトニングを両方とも受けようと思った場合、時間がかかる矯正よりも、早く終わるホワイトニングのほうを優先したいと考える人は多いのではないでしょうか?
ホワイトニングと矯正のどちらを優先するべきかといえば、実は矯正のほうを優先して行う必要があるのです。

歯並びが悪いまま先に歯を白くすると、歯が重なり合って隠れている部分が白くなりません。
そのため、歯並びを整えた後にムラができてしまうことがあるのです。
先に歯を白くした場合は、歯並びを整えた後で再び歯を白くする施術を受ける必要があるかもしれません。

ホワイトニングと同時に行える矯正

まずは矯正治療を完了させ、次にホワイトニングを受ける、という順番で行ったほうが確実ではありますが、さまざまな事情から、並行して行いたい場合もあるでしょう。
歯並びを整えることと歯を白くすることは方法によっては並行して行うことも可能です。
どのような方法であれば同時に行えるのか解説します。

まず、矯正装置を取り外すことができるマウスピース矯正であれば、ホワイトニングを受けている間に外しておけば問題ないため、同時に行うことができるでしょう。
ただし、アタッチメントという突起物を装着する必要があり、その部分が色ムラになってしまうかもしれません。

ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットを装着してワイヤーを通して行う表側矯正の場合、ホワイトニングの邪魔になるため同時にはできないでしょう。
しかし、ブラケットやワイヤーを葉の裏側に装着するリンガルブラケット(裏側矯正)であれば、歯の表面には何もないためホワイトニングも問題なく受けられます。

まとめ

ホワイトニングと矯正は、本来であれば仕上がりの色ムラを避けるためにも、矯正を先に行ってからホワイトニングを受けることになります。
しかし、どうしても同時に行いたい場合、マウスピース矯正の場合は不可能ではありませんが、アタッチメントが邪魔になってしまうことがあります。
ワイヤー矯正は、表側矯正であればブラケットやワイヤーが邪魔になるため同時に行うことはできないものの、裏側矯正であれば問題ないでしょう。
成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。
患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。
スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:   カテゴリ:ホワイトニング