24時間カンタンWEB予約

【成城でインプラント】インプラントはどのような構造なのかを解説します

事故や病気などで歯を失った場合は、歯の代わりになるものが必要です。

部分入れ歯やブリッジなど、いくつかの治療方法がありますが、特に人気があるのがインプラント治療です。

しかし、インプラントはどのようなものかを知らなければ、不安になるかもしれません。

インプラントの構造について、解説します。

インプラントの構造は?

歯を失ってしまった時、何もしないと食べ物を噛むことが難しくなり、他の歯にも影響を与えてしまいます。

歯を失った時は、代わりになる治療が必要となるのです。

歯を失った時に人気の治療方法が、インプラント治療です。

失った歯の代わりとして、歯茎にインプラント体を埋入して上部構造を付けます。

インプラント体はねじのような形状の、歯根の代わりになるものです。

インプラント体を埋入するのは、歯茎ではなく顎の骨です。

歯茎に埋入するだけでは固定されないので、さらに奥に埋入して骨と結合させ、しっかり固定されるようにする必要があります。

インプラントを埋入する手術を受けたら、骨と結合するまで待たなければなりません。

結合した後は、インプラント体にアバットメントというパーツを装着し、上部構造を被せて固定します。

アバットメントは、主にスクリューによって固定します。

上部構造はセメントで固定したり、アバットメントを使用せずにインプラント体と直接接着したりすることもあります。

インプラントの種類

インプラントの構造は、主に2種類あります。

インプラント体と上部構造が分かれているのはどのインプラントも同じですが、アバットメントが一体化しているものと分離しているものがあるのです。

インプラント体とアバットメントが一体化したものはワンピースインプラント、分離しているものはツーピースインプラントといいます。

ワンピースインプラントは、インプラント体を埋入して結合したら、上部構造を装着して固定して終わりになります。

インプラント治療には、インプラントオーバーデンチャーというものもあります。

インプラントオーバーデンチャーの場合は、インプラントを埋入した後に上部構造を被せるのではなく、入れ歯を固定するために使用します。

インプラントオーバーデンチャーは、入れ歯を固定するための治療です。

上下に2本ずつインプラントを埋入するだけで、全体をカバーできます。

インプラントとつなぐための金具を入れ歯にも装着し、つなぎます。

まとめ

インプラント治療では、人工歯根であるインプラント体を歯があったところに埋入し、顎の骨と結合させて歯の代わりにします。

インプラントは、基本的にインプラント体、アバットメント、上部構造に分かれていますが、インプラント体とアバットメントが一体になっているものもあります。

また、入れ歯を固定する場合にもインプラント治療は役立つので、入れ歯が外れやすいという人は検討してみてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:   カテゴリ:インプラント